
こんにちは、マイです♪
葉酸はおなかの赤ちゃんにとって必要不可欠な栄養素の一つです。
でも、あなたは知っていますか?
葉酸の過剰摂取が意外な危険はらんでいることを…
妊活中・妊娠中は葉酸摂取が大事と聴き、大量に摂りすぎていませんか?
もしかしたら、それは危ないことかもしれません。
今回の記事では、
葉酸を摂りすぎたらどんな危険性があるのか、
過剰摂取しないためにはどうすればいいか調べてみました。
さっそく見てみましょう!
葉酸の過剰摂取は危険?
葉酸はおなかの赤ちゃんに必要な栄養素です。
ただし、葉酸の過剰摂取はリスクにつながる可能性があるのです。
葉酸を摂りすぎたらどうなる?
葉酸を過剰摂取すると、具体的はどのようなリスクがあるのでしょうか。
神経障害のおそれ
葉酸の過剰摂取は、ビタミンB12の吸収を妨げる可能性が指摘されています。
ビタミンB12は赤血球の形成や、神経系の正常な機能に必要です。
ビタミンB12が不足すると、赤ちゃんの神経障害の発見が遅れてしまう可能性があります。
引用:アカチャンホンポ
ビタミンや栄養素のバランスの崩れ
さらには、ビタミンB12以外のビタミンや、栄養素のバランスを崩す可能性があります。
これによって、ビタミンB6や亜鉛の吸収が阻害される可能性があります。
葉酸過敏症
また、ママの体にも影響があるようです。
葉酸を過剰に摂取することで、発熱・じんましん・紅斑・かゆみ・呼吸障害といった、葉酸過敏症の症状が出る可能性があります。
摂取量の上限は?
葉酸の1日当たりの適正摂取量は、
◆妊娠していない女性:240㎍(マイクログラム)
◆妊娠前(妊活中) :400㎍
◆妊娠初期: :640㎍
◆妊娠中期・後期 :480㎍
となっています。
一方で、葉酸の1日あたりの摂取は、900~1000㎍が上限です。
葉酸は水溶性のビタミンで、水に溶けやすく、火に弱い性質。
なので、食事から摂る分には上限量はありません。
一方で、これだけたくさんの葉酸を食事から摂取するのは、実はむずかしいのです。
なので、妊活中や妊娠中はサプリで摂取するのがベストなのです。
ですが、サプリメントで葉酸を摂取する場合は、
900~1000㎍という上限量を守ることが大切なんです。
サプリのパッケージには、必ず目安の量が書かれているので、その指示に従ってくださいね!
\ おすすめのサプリはコレ! /
葉酸の過剰摂取を防ぐ方法は?
葉酸の過剰摂取を防ぐ方法を見てみましょう。
医師や産婦人科医の指示に従う
葉酸の摂取量は年齢や妊娠の進行状況によって異なる場合があります。
医師や産婦人科医が適切な葉酸の摂取量を指示しているので、それに従うことが重要です。
定期的に医師に相談し、適切な指示を受けるようにしましょうね。
摂取量を守る
葉酸のサプリメントや栄養補助食品を摂取する場合は、指示された摂取量を守るようにしましょう。
製品のラベルやパッケージに記載された摂取量を守って、過剰な摂取を避けましょう。
食事から葉酸を摂取する


葉酸は食事からも摂取することができます。
葉緑野菜(ほうれん草、ブロッコリー、レタスなど)、豆類、レバーなどには葉酸が豊富に含まれています。
そして、うれしいことに食事から葉酸を摂取する場合は上限はありません。



モリモリ食べられるね♪
バランスの取れた食事を心がけ、自然な形での葉酸摂取を心がけましょう。


妊婦が葉酸を摂取するべき理由は?
妊婦が葉酸を摂取すべき理由を見てみましょう。
胎児の神経管異常の予防


葉酸は、胎児の神経管の形成に影響を与えます。
葉酸不足の場合、神経管異常のリスクが増加するのです。
神経管異常が起こると、
胎児の脊椎や脳の発育異常を引き起こすことがあります。



妊娠初期の葉酸摂取は特に大事なんですよ!
貧血の予防
妊娠中の女性は多くの鉄分が必要です。
葉酸は赤血球の形成と鉄の吸収を助けます。
葉酸を摂取することで、妊娠中の貧血のリスクを低減できます。
\ 鉄+葉酸が摂れるのはコチラ! /
健康な成長と発育の促進
葉酸はDNAの合成と修復に必要な栄養素で、
細胞の分裂と成長にも関与します。
妊娠中は胎児の組織や臓器の形成が活発に行われる時期で、
葉酸は正常な成長と発育をサポートします。
妊娠合併症のリスク低減
葉酸を摂取することで、妊娠合併症のリスクも下がります。
葉酸が不足すると、早産や低体重出生児、妊娠高血圧症候群など、
合併症のリスクを増加させる可能性があります。
葉酸代謝遺伝子検査キットで、
葉酸が不足しやすいかどうか、
どれくらいの葉酸が必要かチェックするのも有効です。
\ 遺伝子検査で葉酸不足をチェック! /
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事では、
妊娠中の葉酸の摂取について調べてみました。
◆妊活中・妊娠中は葉酸の摂取が必要不可欠
◆過剰摂取は胎児や妊婦に影響を及ぼす可能性がある
◆サプリでの摂取上限量は900~1000㎍
◆食事からの摂取は上限なし
妊娠中の葉酸の摂取は非常に重要ですが、
過剰摂取にも注意が必要ですね。



最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント